こんにちは、五足のわらじです。

最近、URLの最初が「http://」ではなく「https://」になっているサイトが増えているのにお気づきでしょうか。

「https://」のサイトでは、データを暗号化して通信するので、途中で読み取られたりする可能性が低く、安全性の高い通信が行われます。

以前は、プレゼントの応募フォームなど個人情報を送信するページでよく使われていましたが、最近はサイト全体が「https://」になっているケースが増えてきています。

こちらからは個人情報などは送信せず、ただページを見るだけのサイトなのになぜ「https://」になっているのだろうかと疑問に思う方もいるかもしれませんが、その一番の理由は「Googleが推奨しているから」です。

Googleは、基本的にすべてのサイトを「https://」にすべきと考えていて、「http://」のサイトよりも「https://」を優遇しているのです。

優遇とは、つまり検索結果でより上位に表示されやすいということです。

ですから、最近は新たにWebサイトを作る場合は「https://」にするのが常識となっていて、既存のサイトも「https://」への切り替えが進んでいます。

ただ、既存のサイトを「https://」にするにはけっこう手間がかかりますので、実は私もまだ対応が遅れています。

ただ、いつかはやらなければいけないので、ページ数の少ないサイトから「https://」への切り替えを行っています。

最近は、レンタルサーバー会社が簡単に「https://」への切り替えを行えるサービスを提供しているケースもあるので、こういったサービスを利用すると手間が省けます。

だた、その場合でも、サイト内の記述や外部からのリンクなど自分で処理をしないといけない部分もありますので、アフィリエイトをやるうえでも「https://」の導入についてはよく勉強しておく必要があります。

Webの世界は動きが速いので勉強が必要なことも多いですが、少なくとも検索結果の順位に影響するようなことに関しては積極的に取り組んでいかなければいけませんね。

著者

五足のわらじ
五足のわらじ
在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました

在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。

自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。

もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。

在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。

いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!